30代以下男性の薄毛対策決定版!若ハゲ改善に効果的な自宅治療法7選!
30代になって、年齢を重ねていくにつれて薄毛に悩みを抱える人も多いでしょう。
男性の場合、20代後半から30代にかけて男性ホルモンが原因でAGAと呼ばれる脱毛症が進行します。
これは年齢を重ねていくにつれて必然的に起こることなので、仕方がないかもしれません。しかし、いくつになっても若々しい容姿を保ち続けたい、薄毛の対策をしたいという方も多いはずです。
では、薄毛や抜け毛を防ぐためには何ができるのでしょうか。
薄毛や抜け毛の原因は、私たちの生活の中にもたくさんあります。
この記事では、以下の3点について解説していきます。
- 今日から実践できる薄毛の対策
- 薄毛の原因と対策
- 薄毛の方に似合うヘアスタイル5選
この記事を書いたのは?
今回この記事を書いたのは、「隔世遺伝ハゲから奇跡の生還!薄毛脱却40代発毛ライター」ナッティです。
私は学生時代に薄毛や抜け毛に悩んだ経験があります。
当時は薄毛に対する知識などが全くありませんでした。しかし、このままでは他人からの印象も良くないと感じたので、薄毛に関する事を一生懸命に勉強しました。
その結果、今の私には薄毛時代の面影はありません。
何が原因で薄毛になってしまったのか、それを改善するためにはどうすれば良いのかに関して、実際の体験に基づいてアドバイスをします。
30代からの薄毛対策・予防7選
薄毛に悩んでいる方が対策をするには、具体的に何をすれば良いのでしょうか?
ここでは、今日からでもすぐに実践できる薄毛対策の方法を7つ紹介します。
今日からでもすぐに実践できる7つの薄毛対策の方法
- 髪が生える時間帯に就寝する
- 頭皮のマッサージをする
- 髪に良い食生活を心がける
- ストレスを溜めない
- タバコを吸わない
- 運動で代謝を上げる
- 育毛剤を使う
また、薄毛が起きる前に予防をしたり、薄毛の進行を遅くすることも可能です。
「自分はまだ大丈夫」と思わずに最後まで読んでください。
薄毛対策① 髪が生える時間帯に就寝する
仕事中心の生活を送っている方で、寝る間も惜しんでお仕事を頑張る方もいるでしょう。しかし、良質な睡眠をとらないことが、薄毛の原因にもなり得ます。
頭皮や髪の毛に栄養素を与える毛母細胞が一番活発になる時間帯は、22:00~2:00です。
この時間帯は睡眠のゴールデンタイムとも呼ばれるくらい大切な時間です。
ここがポイント!
毛母細胞は眠りについてから約3時間後に最も盛んに活動をするので、睡眠時間も意識しましょう。
また、この時間に起きていると薄毛だけでなくニキビができやすくなったり、乾燥肌になりやすいなどの肌トラブルにもつながります。
22:00~2:00の時間帯はできるだけ寝るように心がけましょう。
薄毛対策② 頭皮のマッサージをする
頭皮をマッサージすると抜け毛に良いことは2つあります。
- 血行が促進される
- 髪を生やせという命令が出される
頭皮を揉むことで、血流が良くなります。血流が良くなると、栄養素が髪の毛にまで行き渡りやすくなるので、結果として薄毛の対策になります。
また頭皮に刺激を与えると、毛根にある毛乳頭細胞が刺激されます。毛乳頭細胞は新しい髪の毛を生やすという命令を出す細胞です。
太くて健康な髪の毛が育つのを促進させる細胞の活性化するために、マッサージは効果的な方法です。
お風呂に入った時のシャンプーの時間だけでも十分効果があるので、是非挑戦してみてください。ヘッドスパに行けばプロの方に実践してもらえるのでオススメです。
薄毛対策③ 髪に良い食生活を心がける
食事は私たちが毎日行っていることの1つです。
しかし時間がなくて忙しいから昼食はコンビニ弁当、上司に誘われるから毎日ビールと揚げ物を食べているなど、不健康な食事をとっている方も多いでしょう。
薄毛を予防するには髪の毛に良い影響を与えるバランスのとれた食品を食べることが大切です。
サプリメントなどで必要な栄養素を補う方もいますが、できれば野菜から摂取するのが良いです。なぜなら野菜の方がたくさんの栄養素を補えるからです。
サプリメントは特定の種類の栄養素を摂取するのには効果的ですが、野菜を食べれば複数の種類の栄養素を摂取できます。
特に取り入れたいのは、以下の栄養素が含まれている食品です。
- ビタミン
- 亜鉛
- タンパク質
これらの栄養素は新しい髪の毛を作るのには必要な栄養素なので積極的に食べましょう。
他にも、大豆などに多く含まれるイソフラボンや、ワカメなどの海藻類も髪の毛に良い影響を与えます。
ここがポイント!
食生活はおろそかにしがちですが、一方で今すぐに変えられるポイントでもあります。
まずは今から食べる食事を考え直してはいかがでしょうか。
薄毛対策④ ストレスを溜めない
仕事や人間関係などでストレスを抱えてはいませんか?
ストレスを感じている状態だと体は緊張します。すると血液の流れが悪くなり、必要な栄養が髪の毛にまで届かなくなります。
また、ストレスが溜まった状態だとタンパク質を上手に作り出せません。髪の毛の主成分はタンパク質なので、タンパク質が作られなければ、新しい髪の毛も生えてきません。
仕事で不満があるなら転職をしたり、適度な運動でストレスを発散するのがオススメです。
ここがポイント!
ストレスフリーの生活を手に入れることが、薄毛対策の第一歩です。
薄毛対策⑤ タバコを吸わない
日本人男性でタバコを吸う男性の割合は2018年で27.8%(JTウェブサイト)です。4人に1人以上もの人が吸っているタバコですが、タバコも薄毛の原因となることが分かっています。
タバコを吸うと、主に以下のようなことが起こります。
- 血行が悪くなる
- 生成に必要な栄養素の大量消費
タバコに含まれるニコチンには、血管を収縮させてしまう働きがあります。
血管が収縮しすると血液の流れが悪くなり、必要な栄養素が頭皮にまで行き渡りにくくなるので、太くて丈夫な髪の毛が生成されにくくなります。
またタバコを吸うと、健康な細胞を損傷させる活性酸素が発生します。
活性酸素を分解する際に体内のビタミンC、ビタミンA、カロチンなどが消費されます。
髪の毛や血管を丈夫にするための栄養素が失われると、薄毛の原因となります。
薄毛対策⑥ 運動で代謝を上げる
働き盛りの30代に、十分な運動する時間を確保できていますか?
運動をすると、薄毛に良い効果は2つあります。
- 代謝が良くなる
- ストレスを発散できる
運動をすると体内の血液の流れが良くなります。
代謝が悪くなると、毛細血管まで血液が届かなくなるので、全身に栄養素も届かなくなります。頭皮にも栄養素が不足して薄毛の原因となります。
また、人間はストレスを抱えていると血流が悪くなります。適度な運動をして汗をかくことでストレスを発散しましょう。
ジムに通うのも良いですが、有酸素運動がオススメです。
ここがポイント!
代謝の改善だけでなく、心肺機能の向上も期待できるからです。
これまで全く運動できていない方は、軽いジョギングからでも良いので初めてみましょう。
薄毛対策⑦ 育毛剤を使う
育毛剤は抜け毛の予防に効果的です。育毛剤は現在ある髪の毛に対して、働きかけます。
具体的には、以下のような効果が期待できます。
- 血流を良くする
- 男性ホルモンを抑える
血流が良くなればたくさんの栄養素が頭皮にも届きやすくなるので、丈夫な髪の毛が育ちやすくなります。
男性ホルモンの一部が毛乳頭細胞でDHT(ジヒドロテストステロン)に変換され、毛乳頭細胞の受容体と結びつくと、薄毛と抜け毛を促進するように命令が出されます。
なので男性ホルモンを抑制すると、AGAの予防につながります。
ここがポイント!
育毛剤には頭皮を保湿する効果も含まれています。なので薄毛に悩んでいる方だけでなく、フケやかゆみに悩んでいる方にも効果があります。
「育毛剤がたくさんあってどれを使えば良いか分からない」という方のために、下記のリンクでオススメの育毛剤をまとめてあります。
-
[2019下期最新]毛髪診断士おすすめ育毛剤ランキングTOP5
「最近なんだか、髪の毛が薄くなってきた気がする」 「職場でまわりからの視線が頭に集中しているようで、気になる」 「家系的に将来ハゲてしまいそうだから、今から手を打っておきたい」 薄毛が原因のお悩みをお …
何故薄毛になってしまうのか?原因と対策
30代で薄毛に悩んでいる方が、まず見直すべきなのは生活習慣です。何気なく行っていることが薄毛の引き金になっているかもしれません。
そこで、薄毛に繋がってしまう生活習慣について解説します。ご自身の生活と比較してみてください。
薄毛に良くない生活習慣
- 朝風呂が多い
- 整髪料を落とさず就寝している
- 髪が濡れたまま就寝している
- 髪に良くないシャンプーを使っている
- シャンプーを落としきっていない
- シャンプー時に爪を立てて洗っている
- 睡眠不足・お酒の飲み過ぎ
薄毛に良くない生活習慣① 朝風呂が多い
出勤前に朝風呂に入る男性は多いでしょう。確かに清潔感を保つために朝風呂は効果的に思えます。しかし、朝シャンプーをする習慣は、薄毛の原因になる可能性があります。
- 頭皮の脂が無くなってしまう
- 油が付着した状態で寝る
頭皮の脂は寝ている際に多く分泌されます。
頭皮の脂を朝に洗い流してしまうと、頭皮が直接日光を浴びてしまうことになります。
ここがポイント!
頭皮のダメージは薄毛を促進させることがあるので、朝風呂は避けたほうが良いです。
薄毛に良くない生活習慣② 整髪料を落とさず就寝している
髪の毛は人の第一印象の7割を決めると言われています。髪の毛をできるだけ格好良く見せるために、ワックスなどの整髪料を使用する男性も多いでしょう。
しかし、整髪料をつけたまま放置しておくと以下のような原因になります。
- 毛穴が塞がって栄養素が行き渡らない
- 頭皮のかぶれを引き起こす
整髪料に含まれている油脂は、毛穴をふさいでしまう働きがあります。
また、整髪料には様々な化学物質が含まれています。
薄毛に良くない生活習慣③ 髪が濡れたまま就寝している
お風呂から上がった後に、自然乾燥で髪の毛を乾かしていませんか?
髪の毛が薄い男性はドライヤーを使用しなくても髪の毛が早く乾くので、それで良いと考えるかもしれません。
ですが、髪を乾かさないと、頭皮の状態が悪くなります。
例えば、雑菌が増えます。湿った暖かい場所は細菌にとって繁殖しやすいです。細菌が増えると頭皮のかゆみや抜け毛、薄毛の原因となります。
また髪の毛が濡れたままの状態だと、頭皮が冷たくなってしまいます。頭皮が冷たいと血流が悪くなり、栄養素が頭皮に届きにくくなるので抜け毛につながります。
お風呂から上がったら直ぐに、ドライヤーで髪を乾かして清潔な状態を保ちましょう。
薄毛に良くない生活習慣④ 髪に良くないシャンプーを使っている
シャンプーにはたくさんの種類があります。その中には、髪の毛や頭皮に良いものや悪いものがあります。
頭皮はとてもデリケートな部位です。
傷をつけないようにするためには洗浄力が強すぎず、化学物質が少ないシャンプーを使用するのが良いです。
例えば界面活性剤や硫酸系、スルホン酸系の成分が含まれているシャンプーは、頭皮が負荷を受けやすいです。
おすすめ!
アミノ酸系のシャンプーは、頭皮の刺激が最小に抑えられ、洗浄力もあります。薄毛に悩んでいる方には是非使ってもらいたいです。
育毛効果が含まれているシャンプーもオススメです。
薄毛に良くない生活習慣⑤ シャンプーを落としきっていない
お風呂に入った時に、最後までしっかりとシャンプーを洗い流せていますか?
シャンプーをしっかりと洗い流していないと、シャンプーが毛穴に詰まってしまいます。毛穴に詰まったシャンプーは頭皮が炎症を起こす原因になります。
シャンプーの後はすぐにお湯で洗い流してください。
ここがポイント!
シャンプーであわ立てた倍の時間くらいを使ってすすぎをすれば、しっかりとシャンプーが落とせます。
薄毛に良くない生活習慣⑥ シャンプー時に爪を立てて洗っている
シャンプーをする際にどうやって頭を洗っていますか?
汚れを落とそうとするあまり、頭皮を傷つけてはいませんか?
頭を掻くようにして爪を立てて洗うと、デリケートな頭皮はダメージを受けやすいです。
ここがポイント!
シャンプーをするときは頭皮をマッサージするようなイメージで、指の腹を使って洗うのがコツです。
お風呂に入る前に爪が長すぎないかを確認しておくのも大切です。
薄毛に良くない生活習慣⑦ 睡眠不足・お酒の飲み過ぎ
十分な睡眠が取れていないことや、アルコールの取りすぎなどの生活習慣も薄毛には悪影響です。
髪の毛は午後10時から午前2時の時間帯によく成長します。また、毛母細胞が最も活発に活動するのは眠りについてから3時間後です。
また、お酒を飲むとアルコールが分解されてアセトアルデヒドという物質ができます。アセトアルデヒドは体内にある栄養素の運搬を阻害する性質を持っています。なので髪の毛に必要な栄養素が行き渡りにくくなります。
薄毛が気なる方は、十分な睡眠が取れているか、アルコールを飲み過ぎていないかなどもチェックしてみてください。
一方で、一気に生活習慣を変えてしまうと逆に良くない場合もあります。例えば、お酒が大好きで毎日飲んでいる方が、明日から一滴も飲まないと決めてしまうとストレスになることもあります。
ここがポイント!
生活習慣を変える場合は、無理のないように少しずつ実行していきましょう。
薄毛でもおしゃれになるヘアスタイル4選
薄毛を改善することは、必ずしも発毛のみとは限りません。
薄毛の進行度によっても異なりますが、30歳以下の若ハゲの段階であれば、ヘアスタイルの工夫によって解決する可能性もあります。
そこでここでは、薄毛の印象が薄くなり、なおかつおしゃれになるヘアスタイルを4つ紹介します。
おすすめヘアスタイル4選
- ショートカット
- ツーブロック
- ソフトモヒカン
- オールバック
① ショートカット
なぜ薄毛がばれるのか?それは髪の一部分の毛量が少ないからです。だからこそ全体的に短くすることで、薄毛の印象を薄くすることが出来るのです。
ショートカットは様々なシーンで万人ウケするヘアスタイルですし、長さやボリュームなどのデザインのバリエーションが豊富なので、ヘアアレンジもしやすいです。
例えば、前髪の生え際が後退しているタイプの薄毛が気になる人は、前髪は比較的長めに、他の部位の毛量を増やすことで薄毛の印象を与えづらくなります。
また、ベリーショートにすれば無理に薄毛を隠す必要がないので、より手軽で自然なヘアスタイルが実現出来ます。
② ツーブロック
ツーブロックとは、サイドの髪の毛を少なくするヘアスタイルです。耳の上あたりから下の部分を刈り上げます。
おすすめ!
サイドの毛量が少なくなることにより、視覚効果によって頭頂部の髪の毛が多く見えるようになるため、頭頂部から薄毛が進行している人に効果的です。
髪の毛を伸ばして薄毛を隠すよりも、薄毛とカットの違いが分かりにくくなることや、毛量が少ないために清潔感が出せることもメリットです。
③ ソフトモヒカン
ソフトモヒカンは、ニワトリのトサカをソフトにイメージしたヘアスタイルです。
ここがポイント!
頭頂部に髪の毛を多く集めて、サイドの毛量を少なめにするため、頭頂部の薄毛が気になる方や、前髪がM字に後退している方にオススメのヘアスタイルです。
海外のサッカー選手などが実際によく使っているヘアスタイルのため、おしゃれさについても問題ありません。
④ オールバック
オールバックはその名の通り髪をすべて後ろに持っていくヘアスタイルです。
主に頭頂部のボリュームを多く見せられますし、さらに忙しい朝でも簡単にセットできる点もメリットとなります。
しかし前髪から後退するタイプの薄毛の場合は逆に目立つので控えましょう。
まとめ
薄毛を予防するためにできることはたくさんあります。
できることの中には、日々の生活習慣に関することもあります。
逆に言えば、日々の生活の中で、薄毛の原因になることを習慣的に行っているかもしれません。
Copyright © 2019 天の髪様の言うとおり All Rights Reserved.
Source: 天の髪様の言うとおり
30代以下男性の薄毛対策決定版!若ハゲ改善に効果的な自宅治療法7選!
コメント