育毛は習慣から始まる!頭皮マッサージを日課に
発毛ケアを長年していて、発毛に大切な事はシンプルながら、おろそかになりやすいことばかりです。
その基本が頭皮の血行です。
健康な人だと、ふっくらほどよく弾力がある頭皮なのですが、そのような「健康!」という頭皮の方はなかなかいらっしゃいません。
カッチカチだったり、ちょっと触っても痛いとか、ブヨブヨして柔らかすぎたり、むくんでいたり・・・
そこに、抜け毛やフケ、かゆみ、頭皮の様々なトラブルが重なってますます「不健康!」な頭皮の状態に。
そんなお悩みの原因は「頭皮の血行不良」にあることが多いです。
そこで毎日コツコツの「頭皮マッサージ」です。
頭皮マッサージの効果は、血流促進だけではありません。
頭をほぐすと緊張がほぐれて、リラックス効果
頭皮と顔は一枚の皮膚!ということで、顔のリフトアップ
交感神経から副交感神経への切り替えで、睡眠の質アップ
などなどメリットたくさんです・・・。
でも、ここで皆さんが陥りやすいのが「やりすぎ」パターンです。
マッサージの機械を使いすぎてしまったり・・・
強い方がいい!と力を込めてマッサージしてしまったり・・・
毎日出来ないからとまとめてやってしまえ!と1回で長時間してしまって・・・
ついつい「やりすぎ」てしまい、こんな赤い頭皮になっている方がとても多い!!!
血管を傷つけてしまったり、髪の毛が抜ける原因になってしまったりと、
「頑張っているのに効果が出ない」どころか「頑張ったのに悪化した」という最悪なパターンになってしまっている方も多くいらっしゃいます。
そこで、オススメしているのが、お風呂タイムをマッサージチャンスにすること。
お風呂キャンセル界隈とか流行っていますが、ほとんどの方はちゃんと毎日髪の毛を洗っていらっしゃる。
それが習慣というものですよね。
その習慣に、頭皮マッサージをちょっと組み込むのです!
シャンプー前の予洗いのタイミングで
シャンプー中に
ドライヤー前のタオルドライ中に
頭皮を触るタイミングが何度かありますよね。
それがチャンスです。
前頭部、頭頂部、側頭部、後頭部と
まんべんなく頭皮をほぐすには・・・
前頭部や頭頂部は5本の指のハラで、頭皮をとらえるようにまんべんなくほぐす。
後頭部は、両手を組んで手根をつかって、挟むような感じでほぐしたり、親指だとツボも押しやすい。
側頭部は、手根(手のひらの付け根の部分)を使って大きくクルクルほぐす。
そうすると自分の頭皮でも「あ、ここが痛いかも」「ここは痛くない」「ここはただ気持いい」「ここはくすぐったくて触れない」など色んな感触があると思います。
イタ気持いいというのは、健康または疲れていても軽症な状態
ただただ痛いだけというのは、こっているところ、うっ血しているところです。
そしてくすぐったいというのが一番重症です。
毎日痛い所は変わりますし、血流もちょっとずつ変わります。
そして、何より「自分の手」が一番の相棒です。
このようなブラシを使っている方も多いのですが、やはり「ゴシゴシ」してしまいやすく、傷ついた頭皮を沢山見て来ましたので、
頭皮にお悩みをお持ちの方、抜け毛にお悩みの方は、控えた方がいいと思います。
毎日というのは本当に難しいことですが、ちょっとした工夫でぜひ習慣にしてくださいね。
grow by K-twoは、大阪・梅田 薄毛・抜け毛・フケ・かゆみ・地肌の透け感解消の発毛サロンです。
女性専用で、女性スタッフがご案内からカウンセリング、施術まで全てマンツーマンで行うプライベート空間で、他のスタッフやお客様など人の目も気にすることなく安心してご相談下さい。
発毛なのに、眠れるほどの気持のよい施術を、居心地のいいサロンで。さらにエアリーエクステで、ふんわりボリュームUPをその日、その場ですぐに叶える増毛メニューもおすすめです。
海水温熱、カンポウドライヘッドマッサージ、ラッシュアディクト、炭酸フェイシャル、エアリーエクステなど同時施術できます。
あらゆる頭皮のお悩みと、お客様の美と健康をサポートしています。
Source: 発毛育毛サロン grow by K-two
育毛は習慣から始まる!頭皮マッサージを日課に
コメント